いつも家族のそばに。コスモウォーターは愛されて20年。

smartプラス ホワイト
smartプラス ブラック

CosmoWater 20th Anniversary

毎日をもっと快適に過ごしてほしい。
どんなときも安心できるお水を届けたい。
慌ただしいときも、穏やかな休日も、
いつも家族にとって心地よい存在でいたい。
そんな変わらない想いを胸に、
CosmoWaterは20周年を迎えました。
これもひとえに、
皆さまのあたたかいご支援とご愛顧の賜物と、
心より感謝申し上げます。
これからもウォーターサーバーと天然水を通じて、
お客さまや、大切なご家族の暮らしに
「安心」と「快適」をお届けしてまいります。

スペシャルコラボレーション

ムーミンたちが水を飲んでいるイラスト

ブランド誕生20周年を記念し、
世界中で愛される「ムーミン」とのコラボレーションを展開します!

どうしてムーミンなの?
コスモウォーターとムーミンが
「家族や仲間への愛」や「自然との共生」という 共通した世界観を持つことから、実現しました!

新規ご契約キャンペーン実施中!

コスモウォーター20年間のあゆみ

家族への想いを積み重ね、
20年間歩んできた歴史をご紹介します。

コスモウォーター第一号モデル カラーセレクトサーバー

販売終了

カラーセレクトサーバーシリーズ 製品画像

コスモウォーター事業がスタートし、記念すべき第一号モデルがデビューしました。当時主流だった「使い切った水ボトルは回収する」という常識を覆し、リサイクル資源ごみとしてお客様で処分いただける「ワンウェイ方式」を世界で初めて確立しました。できるだけ手軽に、おいしいお水を楽しんでいただきたいという想いは、ここから始まりました。

丸みのある柔らかいフォルムが特徴 スタイルセレクトサーバー

販売終了

スタイルセレクトサーバーシリーズ 製品画像

柔らかなラウンドシェイプを取り入れたウォーターサーバーが登場。操作に迷うことがないように冷温水の注ぎ口を1つにまとめ、小さなお子様がいるご家庭でも安心の「チャイルドロック機能」も搭載。誰でも使いやすい設計を意識しました。

クールさとスタイリッシュさをプラス! ボディセレクトサーバー

販売終了

ボディセレクトサーバーシリーズ 製品画像

ボディにステンレス素材を使い、「スタイルセレクトサーバー」にクールさをプラス。スタイリッシュに仕上げることで、インテリアにこだわりのある方からも好評いただいていたモデルです。ステンレス素材のボディにマグネットを貼り付けて、自分好みのカスタマイズを楽しむこともできます。

smartシリーズの原点 らく楽スタイルウォーターサーバーPREMIUM

販売終了

PREMIUMシリーズ 製品画像

家庭向けのウォーターサーバーが少なかった時代に、ママを中心に集めた2万件以上の声をもとに開発。この一台をきっかけに、家族の想いにもっと応えるsmartシリーズが誕生します。

家族みんなが使いやすい! らく楽スタイルウォーターサーバーsmart

販売終了

smartシリーズ 製品画像

コンパクトで軽く、家族みんなが使いやすい家庭用ウォーターサーバーとしてデビュー。
従来のウォーターサーバーは、重さ10㎏を越える水ボトルを、ウォーターサーバー上部まで持ち上げる必要がありました。そんな水ボトル交換をもっと楽にするために、様々な改良を重ねた「smart」がついに誕生。

らくらく交換ボトルとは?

グッドデザイン賞を受賞! らく楽スタイルウォーターサーバーsmartプラス

販売中

smartプラスシリーズ 製品画像

もっと使いやすく、もっと見た目もスマートになった「smart プラス」。家族のだれでも安全に便利に使っていただくために、キー型の「愛情チャイルドロック」を採用。ユニバーサルなデザインと暮らしを豊かにする様々な機能を評価されて「グッドデザイン賞」を受賞しています。

愛情チャイルドロックとは?

電気ケトル一体型で、無駄なくエコに! ECOTTO

販売終了

ECOTTOシリーズ 製品画像

電気ケトルとウォーターサーバーが一体型になった「ECOTTO(エコット)」。付属の電気ケトルでお湯を使いたい時だけ、使いたい分だけ沸かせるので、電気代を大幅カットできるエコモデルです。電気ケトルと水ボトルは扉の中に格納できるので、見た目もスッキリ。

猫パーツデザインが大人気! にゃんモデルシリーズ

販売中

にゃんモデルシリーズ 製品画像

猫好き社員の猫愛から生まれた「smartプラスにゃんモデル」。各所に猫のパーツをあしらった猫好きにはたまらない一台。数量限定の222台から発売を開始し、予想を上回る予約で2,222台へ増産。大好評につき翌年定番化を果たし、さらに発売から2周年を迎えた2024年2月には「smartプラスNextにゃんモデル」にアップグレード。

にゃんモデルシリーズとは?

お客様の声からグレードアップ! らく楽スタイルウォーターサーバーsmartプラスNext

販売中

smartプラスNextシリーズ 製品画像

日本初の足元ボトルのウォーターサーバー開発から10年を経て、これまでお客様からいただいた様々なお声に耳を傾け、便利さに加えて生活の質の向上につながる新機能を追加。待望の温度調整機能や、停電時にも使える非常用電源ユニットが好評。これまで以上に家族のための一台に。

smartプラスNextとは?

6つのこだわり

お客さまの声を元に、家族みんなが使いやすい
ウォーターサーバーを目指しました。

足元ボトルで交換らくらく
お水の取り替えの負担を減らすため、ボトルを足元に置けるよう開発しました。重たい水ボトルを持ち上げなくても、ボトルバスケットに入れて片手でスライドするだけで簡単にお水の取り替えができます。
親子がボトルを交換している写真
自動で収縮するボトルで
ゴミ捨てもらくらく
飲み終えたボトルは約1/4に圧縮されてコンパクトな状態に!かさばらずに、リサイクル資源ゴミとしてらくらく処分できます。飲み終えた後も、人にも環境にもやさしいボトルです。
ボトルが収縮する様子
安心と便利さを
愛情チャイルドロックキー
家族のだれでも安全に便利に使っていただくために、キー型チャイルドロックを採用。キーを抜き差しすることで、お子さまが誤って操作してもお水やお湯が出ない構造です。
幼い兄妹がお水を注いでいる写真
Wクリーン機能で、
いつでも清潔に
独自特許技術でタンク内に取り込むわずかな外気もクリーンに。48時間ごとに熱水を自動循環させ、サーバー内をクリーンな状態に保つので、定期メンテナンスも不要です。最後の一滴まで汲みたてのおいしさが続きます。
子どもがお水を飲んでいる写真
ボタンひとつで選べる水温
難しい操作は不要。ボタンひとつでお好みの水温を選べます。コーヒーが好きな方は強モードの温水を。粉ミルクを溶かすには中モードを。冷たいお水が苦手な方は弱モードの冷水を。

※最新モデルのsmartプラスNextのみ搭載

水温を変更するボタンを押している写真
停電時も利用OK!
万が一の時も安心
ウォーターサーバー背面に付属の「非常用電源ユニット」を接続するだけで停電時にも常温水が使用できます。「足元ボトルタイプは停電時に使えないのでは?」という心配を解決し、“らくらくボトル交換”と“非常時の利用も安心”を両立しました。

※最新モデルのsmartプラスNextのみ搭載

非常用電源ユニットを装着したウォーターサーバーの写真

お客さまの声

コスモウォーターを支えてくださっている
お客さまからいただいた声をご紹介します。

子どもを抱えた女性のイラスト
A.O.さん (20代/女性)

子供が2人いますが、1人目のときからすごく重宝しております。
授乳をするので脱水になりやすいということもあり、いつでも新鮮で安心な水を飲めるという安心感もありながら、さらに自宅に配送してくれるので買い物で重たい水を持って帰ってくるというしんどいのもなかったです。
また、熱湯も冷たい水もすぐにでてくれるので子供を待たせることなくすぐにミルクを準備できるところも子育てしている中ですごく助かったところです。

笑顔の女性のイラスト
C.N.さん (30代/女性)

どうしても水道水を飲むことに抵抗があり、でも沸かして冷ましてって面倒で、小型冷蔵庫に大量の水分を保存するのも難しく結構な頻度で喉カラカラ状態でした。
コスモウォーターを導入してからはいつでも好きな量を飲めること、冷蔵庫が飲み物に圧迫されないこと、冷蔵庫より冷えていること、ペットボトルゴミが減ったこと、簡単に白湯がつくれること、買出しの手間と重量から解放されたこと、そして脱水状態にならないことを実感して、本当に導入してよかったと思っています。
あと、側面にマグネットがくっつくのが地味だけどとても便利です。

笑顔の男性のイラスト
K.T.さん (60代/男性)

水の交換の際、以前他社を使っていた時は12ℓのボトルを上まで持ち上げていたのですが、コスモウォーターのサーバーでは交換が低い位置で出来るので大変楽になりました。お水も美味しくて家族皆で喜んでいます。これからもよろしくお願いいたします。

笑顔の女性のイラスト
Y.I.さん (50代/女性)

娘が幼稚園の時に加入しました。何度も冷蔵庫を開けて飲み物を渡すのが大変でしたが、加入してから幼稚園から帰って手を洗うとすぐにウォーターサーバーに走り隣に置いているコップを使い水を入れゴクゴクとぷはぁーと笑顔で飲んでる姿は何年経っても覚えてます。そんな娘も17歳になり今もなお飲み続けております。

笑顔の女性のイラスト
Y.J.さん (50代/女性)

水を飲まなかった子どもたちが、コスモウォーターを置くようになってから、ぐびぐび飲むようになりました!冷蔵庫からペットボトルやピッチャーを出してコップに注ぐ手間がなくなって、すぐにおいしいお水が注げるのがいいみたいです。毎日麦茶を作らないといけない煩わしさもなくなり、なにより、水の交換がとてもラクなので、助かっています!自動でクリーニングもやってくれるので、安心です。

笑顔の女性のイラスト
C.Y.さん (40代/女性)

氷が切れている時に冷たい飲み物を飲もうと思ってすぐ飲めるのがほんとにありがたい。しかも上まで持ち上げなくても良いので、腰を痛めている時はほんとに助かった。自分一人しかいないときに上まで持ち上げるウォーターサーバーだったら治るまで使えなかったなと思うと、コスモウォーターにしておいてよかったと思いました。使いやすくておいしいコスモウォーターはほんとに重宝してます。

笑顔の女性のイラスト
M.S.さん (40代/女性)

ウォーターサーバー導入が初めてだったので、水の利用量がどのくらいになるか、再々休止しないと余るんじゃないかと心配でしたが、設置初日から母が喜んで使ってくれて、2人家族なのに4日で1ボトル使い切ってしまいました。4週定期でお願いしていたので急遽追加でお水を注文した所なんですが、お湯も冷水も使いたい時に使えて、美味しいと積極的に利用してくれるので、こんなに需要があったんだと分かりうれしかったです。私も今水出しコーヒーを作っていて、帰って飲むのを楽しみにしています。

笑顔の女性のイラスト
M.N.さん (50代/女性)

孫娘(まもなく2才)が時々遊びにくるのですが、大人がサーバーから水を入れてるのを見て覚えて自分の水筒やコップの中身がなくなると自分でサーバーの所までいって注ぎ口にあてて入れようとします。孫娘が来る時はお湯の方のチャイルドロックは必須ですが!!
最近のニュースで水を飲めない子供が増えているとやっていましたが孫娘は水が大好きです!
娘が出産後里帰りして新生児の頃からサーバーのお湯でミルク飲んだりしてたからかな?笑
これからもよろしくお願いします♪

笑顔の女性のイラスト
A.S.さん (40代/女性)

足元ボトルなので、水が切れると小学生の子どもたちがボトル交換してくれるようになり、本当に助かっています。家族が多いので、飲みたいときに、冷蔵庫を開閉せずにすぐに飲めるのも大助かりです。我が家にとって、コスモウォーターはなくてはならない存在です。

笑顔の男性のイラスト
D.A.さん (30代/男性)

季節に応じて水温の調整ができたり、冷水温水を使い分けたり混ぜたりして、それぞれで好き温度で飲むことができるのはとても便利。また、目につきやすいリビングにセットすることで水を飲む習慣化をつけることがでた。

キャンペーン

20周年の感謝を込めて、
今だけの特別なキャンペーンを開催中です!

新規ご契約キャンペーン

コスモウォーター20周年記念!新規ご契約キャンペーン

対象期間中にコスモウォーターをご契約いただいた方もれなく全員に、ムーミンコラボデザインの「水ボトル収納BOX」をプレゼント♪
さらに、抽選で「最大2万円のデジタルギフト」が当たるキャンペーンや、初回出荷手数料が無料になるキャンペーンなども実施中です。
お得にコスモウォーターを始められるチャンスをお見逃しなく!

詳しくはこちら

Instagramキャンペーン

ムーミングッズで春の新たな暮らしをはじめよう!Instagramフォロー&コメントで当たるプレゼントキャンペーン 期間:2025年4月4日(金)~2025年4月21日(月)

コスモウォーター公式Instagramアカウントをフォローし、「欲しい賞」と「新生活で叶えたいこと」をコメントいただいた方の中から抽選で30名様にムーミングッズをプレゼント!
コスモウォーターをご利用中の方も、そうでない方もどなたでもご参加いただけます。皆さまからのたくさんのご応募お待ちしています♪

詳しくはこちら

フォトコンテスト

想い出をシェアしよう!コスモウォーターフォトコンテスト2025 期間:2025年4月1日(火)~2025年5月31日(土)

テーマに合った写真とエピソードをご応募いただいた方の中から、合計25名様に豪華賞品をプレゼント♪
できるだけ多くの方にご参加いただけるように、4つのテーマをご用意しました。
コスモウォーターをご利用中の方であればどなたでも参加可能ですので、ぜひお好きなテーマでご応募ください!

詳しくはこちら

©Moomin Characters™​

ページの一番上に戻る

キャンペーン

料金・ご利用案内

0120-1132-99受付時間:9:00~18:00
(土日祝日も受付)

新規申し込み